prismnium

気になったことを書き留めておくブログ

中之島公園のバラ園に行ってきました…のか?

昨日(5月14日)土曜日に中之島公園にあるバラ園に行ってきました!

なにわ橋駅1番出口
京阪電車のなにわ橋駅1番出口。
この何やら芸術的センスが光る出口から地上へ這い上がり、あたりを見渡すと、

大阪市中央公会堂
中央公会堂が目の前にズドン!
バラの季節とあってか、なかなかの人通り。
左手には自転車に乗った外国人観光客らしき姿も。
川沿いの自転車旅とか気持ちよさそう。

大阪市中央公会堂のてっぺんの何か
中央公会堂のてっぺんをよく見ると何やら謎の像が。

難波橋
川岸に行くと駅名の由来になったと思われる難波橋も見える。

さてそろそろバラ園に…と思ったけど、午前中だというのにクソ暑い!
なにこの強烈な日差し!
まずは水分補給しようと思い自販機へ。
川岸の階段で座って飲もうか。

おとなしい鳩
階段には先客の鳩さんがいた。
じーっとおとなしく座っていたので、そーっと驚かさないように近付いて僕も階段に腰掛けた。

鳩と乾杯
鳩とカンパーイ!
今日は暑いっすねーなどと鳩と会話(独り言) しつつカフェオレを飲む。
最近のハト界はどうなんすか?やっぱ世知辛いんすか?などとさらに会話(独り言)。
飲み終わったので別れの挨拶を済ませて立ち上がろうとすると、鳩さんがこっちを向いた。

傷ついた鳩
右足がなかった。
そうかーハト界もつらいんだなー。
お互い頑張ろうなー。

そんなバラ園でした。

…あれ?バラの写真が一つもなくね?
これじゃいかんような気がするので最後にいくつか…

ヘリテージ
マダムヴィオレ
ヨハンシュトラウス

第10回日本橋ストリートフェスタ2014に行ってきました!

日本橋の歩道橋を検索してる時にたまたま見つけたストリートフェスタというイベント。
コスプレの人達がいっぱいいて何やら楽しげなイベントらしい。
こりゃカメラ持って撮影しに行くしかないな!
風景、花と撮ってきたら次は人だな!
というわけで行ってきました日本橋ストリートフェスタ2014。
午前11時頃に現地についたわけですが、すでに大勢の人で賑わっておりました。
3月なのに妙に冷え込んだ春分の日、薄着のコスプレイヤーさんを見るとこっちも寒そうに。
お昼も近かったのでどこかで昼食でも取るかと、すき家の中を覗いてみたらコスプレの人がいっぱい。
どこのアニメの国だよ!
などと思いつつ他の店を探していたら、サンマルクカフェにさっそうと入り込むニコ・ロビンさんを見かけた。
なんか似合っててマジカッコイイ。
何だこの夢の国は。

そんなこんなで黒山の人だかりに紛れて撮影してきた写真を全部載せたいところですが、お肌成分が多すぎてどこかからお叱りが来るかもしれないので違う方向性で載せていきたいと思います!

まずはこちら。
日本橋ストリートフェスタ2014_紅の豚
紅の豚!

次はこちら。
日本橋ストリートフェスタ2014_紅の豚2
紅の豚!
まさかの二連続紅の豚!

そして次は、
日本橋ストリートフェスタ2014_NEET
自宅警備隊 N.E.E.T.の皆さんだ。
初めて本物を見た。かっこいい。

日本橋ストリートフェスタ2014_ダース・ベイダー
ベイダー卿もいた!
フォースとともにあらんことを。

日本橋ストリートフェスタ2014_超人
超人たちも戦っておりました。

日本橋ストリートフェスタ2014_宇宙刑事
なんと宇宙刑事勢揃いだ!
子供の頃見てました。マジカッコイイ。
右奥の方にもヒーローっぽいお方がいますがあれはどちら様ですか。

そして最後に一枚ぐらいは女の子を!
日本橋ストリートフェスタ2014_大阪さん
ウェイトレスな大阪さん。
雰囲気がとても合っていて可愛いと思いました!

それにしても人が多すぎて疲れきったので午後1時半ごろには現地を離れてしまいました。
本当はもっと撮影して回りたかったな!
また来年かな!来年もあるの!? 

大阪城の梅林 2014年春

大阪城
きれいな花でも撮りたいなーと思ってた時に見た電車内の吊り広告。
そこには大阪城の梅林が。 
これだ!
というわけで先週行ってきました大阪城の梅林。
けっこう広い敷地内に様々な種類の梅の木がたくさん!
観光客もたくさん!
そんな中で必死にシャッターを切ってきました。

真っ赤な梅
まず目を引いたのが真っ赤な梅。

ピンクの梅
ピンクの梅も綺麗ですなー。

白い梅
真っ白な梅も。

薄ピンク色の梅
儚げな淡い色。

梅と天守閣
梅と天守閣で締め。
記事検索