prismnium

気になったことを書き留めておくブログ

京都一周トレイル

山の日だから比叡山に行ってきました!

え?山の日?そんなん出来たんですか!?山行かなきゃ!
というわけで比叡山に行ってきた。
朝からバタバタとザックに荷物を詰め込んで、いざ京阪電車へ。
出町柳で乗り換えの時に、叡山電鉄の駅前で何やらイベントが。
謎のゆるキャラや、ビラ配りしてる人がたくさんいた。
ははーん。これは山の日的な感じのアレか。
と思いながら通りすぎようとしたら、チラシやらバッジやら色んな物が僕に手渡され始めた。
明らかに登山の服装をしている僕の負けである。
最後にはおまわりさんに捕まった。
登山に関する簡単なアンケートをお願いしますとのことだったので、3つぐらい質問に答えたら釈放された。
そしてなんとおまわりさんから熊よけの鈴をいただいた。おまわりさんありがとう!

修学院駅
出だしから色々あったけど、修学院駅についた!
ここから雲母坂の登山口へ向かいます。
音羽川沿いをずーっと歩いて行けば迷うこともないと思う。

雲母坂登山口
修学院離宮の方をチラチラ見ながら音羽川沿いを歩いていたら登山口の案内が。
どうやら橋を渡った向こう岸から登るようだ。
行ってみると雲母坂の石碑が立っていて、すぐに強烈な坂道が始まった。
初めからクライマックスである。

荒ぶる雲母坂
なんだこの濁流が流れたあとみたいな溝は。
もう道というより溝。
雲母坂は恐ろしいところや。
見るからに崩れそうなところや倒木やらが現れてヒットポイントが削られる。
これ本当にこの道で合ってるのか疑ってしまうレベル。
何人かとすれ違ったから多分この道であっているんだろう。
人とすれ違うときもなかなか苦労したけど。

水飲対陣之跡と東山69
水飲対陣之跡の石碑が立つ場所には見慣れたアレが!
京都一周トレイル東山69!
この標識を見るとなんかホッとする。
あとはこの標識をたどっていけば頂上につける!

浄刹結界跡のお地蔵さん
道中にはお地蔵さんもたたずんでいた。

鉄塔
急に開けた場所に出た。
巨大な鉄塔が立つこの場所は景色を眺められるビュースポットになっていた。
比叡ビュースポット
京都が見える!
御所と二条城が見える!ていうかぱっと見それぐらいしかわからない!
よーく見ると京都タワーとかも見えた!
さらに遠くの方にはあべのハルカスらしき高い建物も。

ビュースポットでおにぎりタイム
ここでおにぎりタイム!
しばらく休んでからこの少し上にあるケーブル比叡駅の方へ。

東山74
駅前には東山74の標識が。
ここが東山コースのゴールだ。
感慨深いものがある。
だがゴールは次のスタート地点なのだ。
北山1
ケーブル比叡駅の反対側には北山1の標識が。
新たな旅の始まりである。

北山2
スキー場跡地にある北山2の標識。
今日は比叡山のてっぺんが目的地なので、京都一周トレイルのコースからはここでお別れ。
地図の上に伸びる点線の方へと向かった。

比叡山頂バスのりば
比叡山頂バスのりばに到着。
ガーデンミュージアム比叡の入り口でもあるので、広い駐車場には車が沢山。

琵琶湖沖島
そしていい眺め。
琵琶湖が見える。
琵琶湖に浮かぶ沖島も見える。
その沖島の向こうにもなにかが見える!?
伊吹山?
山だ。すげぇ。
なに山?方向的に伊吹山?
比叡山より高い雰囲気が漂ってる。すげぇ。

近江大橋
別の方向からは近江大橋も見える。
ミシガンらしき船も。

大津港
大津港のあたり。

比叡山頂への道
さて頂上を目指さねば。
あの目の前にあるもっこりしてる小山が頂上のようだ。
鎖で遮られた坂道を登って行くと…

大比叡三角点
ついた!
比叡山を制覇した!
848メートル!
記録更新や。

そして帰りは
ロープウェイ
ロープウェイと
ケーブルカー
ケーブルカーで下り超特急!
15分ぐらいでスピード下山。早すぎる。 楽すぎる。
途中で線路の上をうろうろする鹿も見ることが出来た。

良い山の日でした。

京都一周トレイル 東山コース 哲学の道~瓜生山

三連休だ!ひゃっほーい!
というわけでまた京都一周トレイルの続きを歩きました。
でも梅雨が明けきらないこの時期、天気が気になる。とても気になる。
天気予報は一日中曇り。

東山52-1哲学の道
では前回のゴール地点である東山52-1からスタート。
哲学の道の看板があるところで記念撮影する外国の方々がいらっしゃった。
外国でも有名なのだろうか。

今出川通と白川通が交差する町中が今回のスタート地点なので、序盤は住宅街をうろうろ歩きまわることになる。
そして迷いそうになる。住宅街は遭難の危険がいっぱいだ。
やがてバプテスト病院にたどり着いた。
どうやらこの辺から山に突入するようだ。
危険 熊出没注意
いきなりの熊出没注意である。
もうだめだ怖い帰りたい。

バプテスト病院脇
そして病院の駐車場らしきところを通り抜けると分岐点のようなものが。
正解は壁沿いの細い道だった。

大山祇神社
山の中にひっそりとたたずむ大山祇神社。ひっそりし過ぎである。
今日の旅の無事をひっそりと拝んでおいた。

山の中をどんどん歩いて行くと、急に道の脇からガサゴソッと音が!
うわ!熊出た!もうダメだ死ぬ!と思って振り返ったら、
ねずみ?
かわいらしい動物がいた。
なに?ねずみ?

倒木
前回からレギュラー出演の倒木さんです。
野性味が溢れ過ぎです。

岩から生える木
岩から生える木も登場。
生命力が溢れ過ぎです。

傾くお地蔵さん
お地蔵さんものけぞってます。
ていうか倒れそうで心配になるぐらい傾いてるんですが、これは大丈夫なんでしょうか。

瓜生山山頂
そんなこんなで瓜生山山頂の広場につきました!
301メートルを征服したった!

山頂でおにぎり
というわけで昼食のおにぎりです。
本当はバーナーでお湯を沸かしてラーメンとか食べたいです。
でも先立つもの的なアレがね。まだ買えてない山装備とかいっぱいあるしね。
レインウェアとかまだ買ってないしね。

さて飯も食うたし休憩もしたし下山の旅へ出発だ。
今回は標識59-5から京都一周トレイルのルートを離れて、狸谷山不動院の方へ下りるルートを行ってみた。

この本に載っていた瓜生山コースだ。

またもや倒木
ちょっと進むとまたもや倒木が。
絶妙にまたぎにくい高さで倒れていらっしゃる。
もう少し足が長ければっ!

切られた倒木
切りかけみたいな倒木も現れた。
くぐれないし、またげないっ!!
脇を回りこんでなんとかセーフ。
ていうかこの道荒れすぎてない?
もしかして道間違ってない?
狸谷山不動院に全然たどり着かなくない?

倒れかけの倒木
倒れかけトラップ型倒木も登場。
これ絶対道間違ってるわー。
でもずーっと下りの山道が続いてるのでこのまま行ってみよう。
たまに木にカラフルなテープが巻きつけてあるし。

詩仙堂入り口
そして狸谷山不動院にたどり着かないまま詩仙堂にたどり着いた。
あれ?おかしくね?

一乗寺駅
いろいろと疑問を持ちつつ叡山電鉄の一乗寺駅から帰路へ。
叡山電鉄もICOCAが使えるようになってずいぶん便利になったものだ。うんうん。

家に帰り着いてからGoogleマップのタイムラインで今日辿ったルートを見返してみた。
どうやら一本違う道をずーっと下ってきたようだ。
山って大迷宮だなー。

京都一周トレイル 東山コース 蹴上~哲学の道

梅雨時の貴重な晴れの日なので、今回も京都一周トレイルの続きを歩いてきました!

ねじりまんぽ
地下鉄の蹴上駅からのっそりとスタートし、まずはねじりまんぽへ。
まだ9時半ぐらいだったせいか、あまり人がいない。
今日もねじれてるね。コークスクリューだね。

この辺りはもう何度も来ているのでささっと通りぬけて日向大神宮へ。
今日の旅の安全を神様にお祈り。

東山33-1
以前銀閣寺から大文字山を通ってここに来たことがあるので、今日はそれを逆にたどるような感じだ。
せっかくだから前回通らなかった方の道へ行ってみよう。
神社内や天の岩戸を通らないルートに決定。
トレイルの標識もそっちの方にバンバン立っているのでこれがメインのルート?

でも歩き始めたら少し後悔。
なんかちょっと本格的に山を感じれる荒れ具合で汗がにじみ出る。今日は暑い。
こんな事もあろうかとモンベルで涼しげな下着を買ってきて正解だ。

大文字山山頂からの眺め
山頂に到着。
やはり山頂は今日も人が多い。
そして風が強い。ものすごいビュービュー吹いてる。
前回はそんなことなかったのに。

大文字山山頂でおにぎり
まだ11時過ぎぐらいだったけど山頂でご飯タイムだ!
いい景色を見ながらのおにぎりだ!
風がむちゃくちゃ強くておにぎりの海苔がはためいているぞ!

一息ついたあとは下山。
東山45の分岐点から一番地味な感じの道へ。
なんか不安になる。
この道は人通りが少ないのだろうか。

巨大な岩
しばらく降りると巨大な岩が。なんだこれは。
岩の上には木が生えていたりする。
幻想的な雰囲気。

苔だらけの木
横たわってる木も苔だらけ。
なんかジブリっぽい。

それにしてもこの道は勾配がきつい。
もうストレートにずーっと下ってるから膝がカクカクしてきたよ!

楼門の滝
カクカクしながら降りてたら急に滝が!
そういえばさっきからずーっと水の流れる音がしてたな。
あっ、地図に滝がどうのこうのって書いてたような。
その場で地図を確認。
楼門の滝っていうのかこれ。へー。
ずいぶんダイナミックだな。
もしかしてここ数日の豪雨でダイナミックさに磨きがかかってない?
水の量増えてない?盛ってる?いや普段の水の量知らんけど。

倒木だらけ
なんだか川沿いに倒木が多いような気がするのだが、これいつごろからこんな感じなんだろう。
まさか最近じゃないよな。はっはっは。
とか思ってたら、
倒木に道を塞がれる
完全に道を塞がれた!
えっ?マジで?これ最近こうなった?どうしてこうなった?
おそるおそる蹴ってみたりしたけどびくともしない。
しょうがないので、そーっと乗り越えて先へ。

倒木トラップ
今度は頭上にトラップが待っていた。
これアレや。足元に糸が張ってあって人が通ったらガシャーンてなるやつや。
などと言ってる場合ではない。これをくぐらねば。
静かに、しかし早足でささっと通り抜けた。忍者のごとく。

そんな自然の脅威を次々に目の当たりにしたあとは、
哲学の道でアイスクリーム
哲学の道でアイスクリーム。
もの思いにふけりながら食べるアイスも最高だ。頭からっぽだけど。

本当はもうちょっと歩く予定だったけど、膝がカックンカックンなので今回は東山52-1で終了。

京都一周トレイル 東山コース 伏見稲荷~蹴上

トレッキングとはMMORPGのようなものである。
という格言を今でっち上げました。
やってることはアウトドア、心はインドアの僕ですどうもどうも。

さて今回は京都一周トレイル東山コースの伏見稲荷~蹴上まで歩いてきました。
いわゆる前回の続きです。
でもこの日はちょっと風邪気味で、頭痛を薬でごまかしながらの出発です。

千本鳥居
というわけでおなじみの千本鳥居からスタートです。
午前9時頃に到着したんですがやはり朝から人が多い。
飛び交う外国語と鳥居ラッシュで超不思議空間。

東山 3-1 四つ辻
四つ辻まで来ました。
この辺りはまだ朝早めなせいか人も少なく、景色もゆっくりと堪能できました。

東山 3-2
この四つ辻から、普通の伏見稲荷観光の人々とはお別れです。
上の写真左に見える明らかに人の気配のない道が京都一周トレイルのコースになっています。
雰囲気変わりすぎやろー。

岩だらけの神社
ひと気のない道を進んでいくと急に岩だらけの神社が!
これゲームだったら岩が動き出して「うわー!ゴーレムやー!」ってなるやつや。絶対そうや。

京都一周トレイル看板と犬
謎のゴーレム地帯を過ぎると住宅街に突入。
家の塀にトレイル標識と可愛い番犬が飾られていたりする。
癒される。

陵墓
住宅街を過ぎて少し登ったところに陵墓が。
しかもかなりたくさんある感じ。

泉涌寺
そして泉涌寺に到着。
しかし泉涌寺に潜入することなく門前をスルー。
だって500円が いやなんでもないです。 

隠れキャラ 東山7
泉涌寺をスルーした後に今回最大の罠が。
この写真中央付近にある石塔の脇に隠れるようにひっそりと立つ京都一周トレイルの標識がおわかりだろうか。
最初この隠れキャラを見逃して通り過ぎちゃったよ!
かなり道を間違っちゃったよ!

住宅街の案内板
その後はまた住宅街を通ったり、

ジャングル
京都とは思えないようなジャングルを通ったり、国道1号線をぐるっと迂回して渡ったり。

そして東山山頂への道を歩いている時に事件が!
事件というか道にもっこり出ている木の根でつまづいて転んじゃった!
幸い膝を少し擦りむいた程度ですんだけど、なんとズボンに穴が!
まだこれ2回しか履いてないのに!
ここでテンションだだ下がり。
転んで膝をすりむくとか小学生かよ。何年ぶりだよ。
もう帰りたい。

東山山頂公園
でも前に進むしかないので歩いて行くと、ついに東山山頂に到着。
なかなかの広さ。
日除けにもちょうどいい屋根付き休憩所がひとつ。
トイレもあった。
時間もちょうどお昼だったのでここでおにぎりタイム。

東山山頂展望台
山頂の展望台(無料)からの眺め。
ころんだ時にカメラが無事でよかった。
おにぎりと素晴らしい景色で再び元気が出てきた。

この東山山頂には他にも将軍塚青龍殿という素敵な展望台があるのですが今回はスルー。
実は以前一回来たことがあるので。
その時は京阪バスで楽に来たけど、今日はなんだかいろいろと厳しいな。

将軍塚青龍殿を見上げる
またまたトレイルコースに戻って進むと、将軍塚青龍殿の舞台下をかすめるように通ることに。
あの立派な舞台の裏側ってこうなってるんだー。へー。

控えめな標識
そしてまた険しい山道を歩いて行くと、なにやらゆるい感じの標識に癒やされる。

ホラー標識
かと思えばいきなりホラーっぽい標識も現れる。
油断ができない。
どうやらお寺の中がコースになっているようだ。
このお寺を過ぎると再び住宅街に出る。
山道よりも住宅街の方が道に迷う気がするのだがどういうことだろうか。

東山30-1 蹴上
そんなこんなで今回のゴールである蹴上に到着。
今回は道を間違ったり転んだりなかなか大変な冒険でした。
体調が良くない時は家でじっとしとけと山の神がおっしゃっているのだ。たぶん。
 

京都一周トレイル 伏見・深草ルートに行ってきました!

スキニージーンズで山歩きをする僕ですどうもどうも。
最近のジーンズはかなりストレッチが効いてるので、とても動きやすいんだけどやはりこの時期は暑さが心配。
ということでモンベルで涼しげなズボンを買い、好日山荘で安めなトレッキングシューズも買ってきました。
これでレベルが一つ上がった感がある。
「ひのきのぼう」から「どうのつるぎ」にランクアップした感がある。
スニーカーで大文字山に行った時は、ゴツゴツ岩場で足の裏がちょっと痛かったけどもう安心だ。
それじゃあちょっと新装備のならし運転をしてみようかと、京都一周トレイルの伏見深草ルートを歩きました!

伏見桃山駅F1
スタート地点の伏見桃山駅に到着です。
駅を出てすぐにF1の標識が。
歩き始めるとすぐに御香宮神社があったので今日の旅の無事を神様にお願いしておきました。

明治天皇陵
明治天皇陵がありました。
空気がひんやりしていてとても良い雰囲気。
ここはちょっと寄り道してみたかったんだけど、この日は天気が心配だったので先を急ぐことに。

伏見桃山城
伏見桃山城に到着!
遊園地だった頃は一回も来たことがないよ。

あじさい
更にコースを進むとあじさいがたくさん咲いてる道があった。

住宅街のF15
あじさいの道を過ぎると住宅街に突入した。
遭難しても安心だ。
でも遠くを見ると結構標高が高い気がする。

そして住宅街を過ぎると竹林がいきなり現れて、山に入った感があふれ出る。

電気柵使用中
ソーラーパネルがたくさん並んでる場所に出てきた。
フェンスには電気が流れているようだ。
押すなよ!絶対押すなよ!

大岩山展望所からの眺め
謎のソーラーパネル地帯を抜けると、大岩山展望所に到着した!
いい景色を見ながらおにぎりタイム。
案内板を見るとどうやら大阪のビル群まで見えるらしい。
この日はちょっと曇りすぎだな!

大岩山展望所からの伏見桃山城
さっき通過した伏見桃山城も見える。
思えば遠くへ来たもんだ。

大岩山展望所のベンチ
この大岩山展望所には大きなベンチもあって休憩にもちょうどいい。

この場所を過ぎると急に険しいヤブの中に突入することになる。
もうなんか雑草を手で掻き分けねばならないぐらいの険しさ。
聞いてないよー。

古代遺跡発見
そして突然古代遺跡発見である。
これ完全になんやら文明のアレや。
急にRPG的になってきた。

その後もやたら現れる「マムシ注意」の看板にビビりつつ進み続けた。
たまに道の脇あたりで急にゴソゴソッ!と音がしてマジでビビる。
マムシじゃないと思うけどマジでビビる。
頭の中で復活の呪文をメモするレベル。

そしてまた住宅街に入ったり、名神高速の下をくぐったりしていると伏見稲荷の山に入ってきた。

竹林
京都は竹だらけである。
しかしこのルート、人が少ない。
伏見稲荷に近づくと、ちらほらすれ違う人が出てくるがほぼ外国の人である。
Youは何しに日本へ?

伏見稲荷に合流
そしていよいよ伏見稲荷に合流だ!
ここで伏見深草ルートもゴール!
無事にF1からF35まで回ることができました。
しかし伏見稲荷は人が多いな。

京都一周トレイル東山1
京阪電車の伏見稲荷駅で次の旅のスタート地点を確認。

記事検索