prismnium

気になったことを書き留めておくブログ

nanaco

Nexus 7でnanacoカードの残高が見れたよ

Nexus 7 とnanacoカード
Nexus 7にはNFCが付いているらしい。
NFCって何だ。練馬フライドチキンとかか。
言葉の意味はよくわからんがつまりSuica等のFeliCa的なアレの通信に使われる規格のようだ。
そこでNFCのアプリとかあるのかなと思ってGoogle Playを検索してみた。

NFCタグリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.nfc.tag_reader
なぜかKDDIが出しているアプリがあった。
Android auとか言ってたのが遠い昔のようだ。
このアプリを使えばSuicaカードから何らかの情報が得られるのだろうか。
よし試してみよう。
…Suicaカード持ってなかった。
終了。

いや、まだだ。
僕にはまだnanacoカードがある!
これもFeliCaの仲間だしいけるだろう!
ということでNFCタグリーダーをたちあげてからNexus 7の背面にnanacoカードをペタリ。
Nexus 7 の背面にnanacoカード
すると何やら通知音が。
画面を見てみると、
NFCタグリーダーでnanacoの残高を読めた
うおおおお!
nanacoの残高読めてる!すげー!
履歴が五件分見れてる!
ハイテクや。ハイテクの塊や。
Nexus 7…恐ろしい子!

※追記
EMoneyReaderっていうアプリでWAONやICOCAも使ってみたよ!
http://blog.livedoor.jp/prismnium/archives/25942815.html

nanacoカードを作った

nanaco

最近セブンイレブンのマルチコピー機をよく使う。
文書の印刷とかいろいろできるんだけど、特にデジカメのプリントが綺麗なのでお気に入り。
いつも機械にお金を支払うときに「nanacoかー便利そうだなー」と思いつつ小銭をいそいそと投入しておりました。

先日なんとなくnanacoの公式サイトを見ていたら、Webからnanacoカードを申し込む手順が書いてあった。
「お店に行く前に申込書を作成しておけば、お店で簡単・素早くお申込み完了!」
と申し込みボタンに書いてある。
ほほう、ならばそれを試してみようと思い立ちました。
公式サイトの申し込みの手順に従って住所氏名などを入力したあと、Web申込番号をメモして近所のセブンイレブンに持っていった。
この手順、店員さん知らないんじゃないかなとなんとなく不安と期待を抱きつつ。

お店に到着してレジカウンターにいた店員さんに、「この申込番号でnanacoカード作れるらしいんだけど」等と話してみたらやっぱり知らなそうだった!やった勝った!いやいや喜ぶとこじゃない。
「ネット?そんな面倒なことしなくてもこっちの申込用紙に…」
と普通に申込用紙から住所氏名を書かされそうになった。
ちょちょちょっと待って!普通に申し込んだら面白くないじゃないですか!!
「いやいや住所氏名はもうネットから入力してあるんですよ」
等と僕も抵抗してみる。
そこで店員さんがレジカウンターに近づいてきた店長さんにバトンタッチ。
話しあう店員さんと店長さん。
そして店長さんの結論。
「無理」
やばい。断られた!
だがここで引き下がる訳にはいかない!
そこで僕はもう一度この手順を説明してみた。
住所氏名はネットで入力してある。
そしてこのWeb申込番号をセブンイレブンに持って行ったらカードが作れるとサイトに書いてあったと。
そしたら店長がレジをいじり始めて「あ、これかな?」とつぶやいてから番号を入力したらカードができたっぽい!やっと完成!
長い道のりだった。いやほんの数分だけど。
面倒なこと頼んでごめんねなどと謝りつつカード発行手数料300円を払った。
あんまりこういうのやったことないんで勉強不足ですみません等と店長にも謝られつつ。
試しにさっそく1000円だけチャージして帰ってきた。
最近のコンビニってできること増えすぎて店員さんも全部覚えてられないよなー。

結論
お急ぎの方は店で紙の申込書に書いたほうがいい。
記事検索